
日本伸銅 堺工場 製販管理室 係長
2021年入社
パワフルな若手や、はつらつとした社員が多い会社です。
どんな仕事をしていますか?
入社後1年半ほど生産ライン業務を経て、人事申告書で異動を希望して、現在は製販管理室という、生産と販売の管理を行う部署に所属しています。客先・営業からの製品納期を調整し、何をどれだけ作るのか、製造指示を出す業務を行っています。お客様ごとの特性を理解した上で生産計画を組むため、全てのお客様のことを知ることも大事にしています。ライン作業時代に得た知識や経験を存分に生かし、業務に臨んでいます。
印象に残っている成功体験は?
製販管理室は工場の生産力向上も大切ですが、お客様の満足度向上にも貢献できる職場です。例えば、電子データで受発注業務を行うEDIシステムをお客様と導入するプロジェクトの際、お客様はもちろん、社内の営業部門や情報システム課とも折衝し、お客様や当社社員の業務負荷が軽減できるような仕組みやシステムを組み立てました。そのシステム構築もうまくいき、お客様も当社もWin-Winのシステムを構築することができ、貢献できたことを誇りに思っています。
日本伸銅はどんな会社?
パワフルな若手や、はつらつとした社員が多い会社です。私の所属する日本伸銅は、大阪という地域性もあり、従業員の仲が良いことが特長のひとつです。また、堺市堺区匠町に工場があり自家用車でも通勤可なので、通勤ラッシュ時の満員電車の心配はありません。課外活動では、私も所属している軟式野球部やスポーツサークルがあり、仕事終わりに社員で集まって、屋内球技でリフレッシュしています。
どんな上司がいますか?
入社後や配置転換(異動)の際は、経験豊富な先輩社員が教育してくれますし、仕事のこともプライベートの事も相談できる関係を築けると思います。業務上、他部署の管理職とのやり取りも多いですが、皆さん気さくで理解のある方ばかりです。


あなたのモットーは?
気持ちよく働くことです。自分もそうですが、相手に気持ちよく働いてもらえるように心がけています。相手や次工程の業務が滞りなくスムーズに進むよう、自分の業務に+αの丁寧さを味付けするよう、業務に取り組んでいます。

学生へメッセージをお願いします。
当社のリクルートHPを閲覧いただき、ありがとうございます。新卒というのは人生で一度きりです。数多くの企業の中から1つの企業を選ぶことは非常に勇気がいることです。たくさんの企業を見て選び、当社を選んで就職していただき、一緒に働けることを楽しみに、社員一同お待ちしております。